【HWC】閉幕

野武士ジャパンスタッフの谷本です。

HWCも無事終わり、日本チームも帰ってきます。

結果は結果ですが、それよりも日本チームの姿勢が非常に評価された

ようです。大会の終盤の内容については現地に帯同したスタッフが後日

アップさせていただきます。今回はHWC公式サイトの

Love Has No Wordsというタイトルで日本チームの記事がありましたの

で、原文と共に意訳したものを載せておきます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


日本は4ヶ月という短い期間の中でこれまでサッカーなどしたことない年配の世代を取り入れチームを作り上げた。さらに驚くことに、ミランに発つ前には合わせて3日間しか合同の練習ができていなかった。そんな状況にも関わらず彼らは非常に良いプレーをした。残念ながら勝利することはできなかったが、彼らの個性は会場の多くの観客の心を動かし、声援を受けた。

日本はこの不景気のため、失業者の数が非常に増えている。Mさんもそのうちの一人で最近まであった建築現場での職を失った。結果的に家も失うことになり、路上生活を強いられるようになった。その生活が始まり、孤立した彼は人との接点をもつことがなくなった。だがホームレスワールドカップの期間中、彼は徐々に自信を取り戻し、社交性を持ち、他者とより接するようになった。彼は今『チームの中では自分の心配だけではなく、周りのサポートもしないと』と言っている。初めての海外旅行でMさんは他のチームとの交流を楽しんでいる。

日本チームの選手たちは英語を話すことができないにも関わらず、身振り手振りで彼ら独自のコミュニケーションをとっていた。彼らは言葉がなくてもつながることができたと感じており、他のチームの日本へ対する愛や熱い思いを心で受けとめた。どの日本チームの試合会場でも必ず『ニッポン』コールが鳴り響き、日本チームもそれを受けて他のチームを精一杯応援することで返していた。特にカンボジアのチームは非常に友好的になり、カンボジアの少年を日本チームの部屋に呼び入れるなどという光景も見られた。

残念なことに日本チームの日高進さんは最初の試合の中で転倒した際に手を脱臼し、彼はギブスのため試合の出場は叶わなかった。しかし5日でギブスを外した彼は医師たちの反対を押し切って最終のオーストラリア戦に出場した。彼はプレーすることに非常に興奮し、また大会での初ゴールを挙げた。彼は残念ながら大半の試合に出ることはできなかったが、参加することにも非常に意義を感じた。『この大会は本当に素晴らしく、続いていって欲しい』と語っている。

日本チームは最終戦のオーストラリアとの対決に負けたことにより世界ランク44位が確定した。Mさんは一勝もできなかった結果については不服だが、4月前までボールを蹴ったことがないと考えると、進化は目覚しいものがある。結果とは関係なく、素晴らしかった日本チームは胸を張って帰国するだろう。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

In 4 months, Japan has produced a team of older athletes who have never played football before. Furthermore, they only met 3 days before they took off for Milan. Given the odds, they have played undeniably well, and despite not winning any matches, with their great character and personalities they have won the support of the crowd.

Japan was badly hit by the recession with many people losing their jobs and the number of homeless people has dramatically increased. Mitsuku Masaaki is just one person who recently lost his job in the construction industry, and consequently lost his home and moved to the streets. During this period, he has lived alone and not had many opportunities to interact with people. During the Homeless World Cup, Masaaki has begun to regain confidence, developed his social skills and is enjoying the company of other people. "In a team, I don't just care about myself, I have to care for my team members." It is his frist time abroad, and he is loving the interactions with other teams.

Despite the lack of English amongst the Japanese players, they have learnt to communicate through other methods like hand gestures. They feel they have connected without words, and sense the energy and love the other teams give Japan. At any Japanese match, you can hear the crowd chanting for 'Nipon' - another name for Japan. They are very pleased with the encouragement, and in return they support other countries. They feel a strong affiliation with the Cambodian Team, and have taken the young boys under their wings.

In an unfortunate incident, Honda Susumu fell over in the first match and dislocated a bone in his hand. It was terribly disappointing for him as he could no longer play a game with his hand in plaster. The cast was removed after 5 days, and against the doctor's order, he played in the final match against Australia. He was very excited to play and score his first goal of the tournament. He is a little unsatisfied that he couldn't play more games before going home. Overall, he has loved being here. " This tournament is really wonderful, and I hope it's continued for a long time."

Japan ended up ranking 46th after losing to Australia in a friendly and good spirited match. Masaaki was disappointed they didn't win one match, but he was not expecting to perform well after only playing football for 4 months. However, they will still go home with their heads held high.

Keren Tuch

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以降の活動につきましても近々ご報告できると思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

野武士ジャパンスタッフ         谷本 貴信